2020年7月31日金曜日

5年 「輝き隊」の活動

 再スタートを切ってから,1カ月ほど過ぎた6月30日から,5年生は輝き隊の活動に取り組みました。

 具体的には,ワークシートを準備し,高学年として,自分たちにどんなことができるのかを考え,実際に出来たかどうかを振り返るということを続けて行いました。

 この活動を始めてから,「低学年が運んでいる荷物を一緒に運ぶ。」「落ち葉を掃いてきれいにする。」「汚れているところを見つけて自分で掃除する。」といった,みんなのために,誰かのために活動する児童の姿がたくさん見られるようになりました。

 子どもたちの中でも,誰かのために動くことの大切さを感じることが多くあったようです。2学期にも,たくさんの子どもたちの良い姿が見られることをとても楽しみにしています。

2020年7月1日水曜日

3年 伊島の自然・歴史・環境について学ぼう!

 3年生の「総合的な学習の時間」の学習で,岡山市京山地区ESD推進協議会会長の池田さんをお招きして,伊島学区の自然や歴史や環境について教えてもらいました。

 伊島学区にある山や川の生き物の話,神社や史跡の話,地名の由来の話など,今まで知らなかった伊島学区の様子についてたくさん知ることができました。

 新たな発見に耳を傾け,しっかりメモを取りました。

 伊島学区には,魅力的でみんなに自慢できる場所や施設があることを再確認し,改めて詳しく調べて紹介したいという気持ちをもつことができました。

2020年6月24日水曜日

6年 津島やよい遺跡見学

 

社会科見学で,津島やよい遺跡を訪れました。

本年度はなかなか行事ができない中,マスク着用や少人数での行動等,対策をしっかり行ったうえでの見学でした。

子どもたちは,歴史の教科書で学習した竪穴住居や当時使われていた道具を興味津々に見学し,気づいたことをワークシートにたくさん書き込みました。実際に見たり触れたりする体験を通して,自分の中で新たな発見をしたり,さらに歴史への興味が増したりする様子が見られました。

 

 

2020年6月16日火曜日

2年 町探検

 町探検に行って,伊島学区の自然や施設,人々の様子を観察しました。

 1年生の時と違って,かにさんコース(東門出発の北方面)とぞうさんコース(正門出発の南方面)に分かれて,それぞれのコースの特徴を見つけました。

子どもたちは,「ここはたくさん車が通っていたよ。」「家がたくさん建ってるし,用水路には,あめんぼがたくさんいたよ。」などと言いながら,楽しく活動することができました。

 学校で振り返りをした時には,見つけたものの絵をかいて地図にはったり,それぞれのコースを比べて分かったことを発表したりすることができました。

2020年6月15日月曜日

ひまわり学級 5年 自立活動「学校のためにできること」

 学校生活の中で,誰かのためにできることがないかと考えました。

 そこで,話合いをして,入学したばかりの1年生のため,掃除の手伝いをすることになりました。

 5年生が教えたり,手本を見せたりすることで,はじめは掃除のやり方に戸惑っていた1年生も,ほうきのていねいな掃き方やぞうきんのコの字拭きなどが上手にできるようになりました。

~感想~

〇5年生 「誰かのためにがんばるということは,自分がそのことについてよく知っていないと上手に伝えることができない。」ということに気付くことができました。

〇1年生 「5年生の人がほめてくれたから,これからもそうじをがんばろう。」と思いました。

2020年6月4日木曜日

1年 公園探検

 伊島学区の自然や施設,人々を見つけに,運動公園へ探検に行きました。子どもたちは「紫陽花が咲いている。」「散歩をしている人がいたよ。」などと言いながら,初めての学校外での活動に目を輝かせていました。

 探検の後半では,運動公園の遊具を使ってたくさん遊びました。その場にいた小さい子に遊具を譲るなど,マナーを守りながら楽しく過ごすことができました。

2020年2月28日金曜日

6年生を送る会


今日は,6年生を送る会でした。
5年生が中心となって会の企画・運営をして,
6年生にお祝いの気持ちを伝えました。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年は新型コロナウィルスの影響で,
中庭での開催になりましたが,
各学年の趣向を凝らした出し物で,
会は大盛り上がりでした。