2013年6月20日木曜日

浄水場見学 4年

4年生は,社会科の学習の一環として,三野浄水場の見学に行ってきました。

三野浄水場では,旭川から水をくみ上げて,ろ過池や塩素消毒などの過程を経て浄化し,安全安心な水道水を各家庭へ送ってくれています。

まず,旭川からくみ上げた水が,どのような道を通ってきれいになり,自分たちの家や学校に届いているのか,お話を聞きました。
















次に,実際に施設を見学しました。大きな沈殿池に驚いたり,汚れた水がだんだんきれいになっていく様子を見て驚いたりと,多くの発見がありました。


 












水道局の方々が,さまざまな工夫や努力できれいにしてくれている水道水です。
むだづかいぜず,大切に使ってほしいと思います。

2013年6月19日水曜日

下水道について学習しました 4年

4年生は,社会科の学習の一環として,岡山市の下水道局の方を講師にお迎えし,下水道について学習しました。

はじめに,汚れた水をどのようにして浄化しているのかお話を聞きました。















次に,実際に浄化処理をする前の水と,浄化処理後の水を比べてみました。

茶色の水が,すっかり透明になっています。















「微生物の力で,水の中の汚れをきれいにしているのですよ」というお話を聞いて,子どもたちは,思わず「へえ~」と驚いていました。

実際に下水処理にかかわっている人の話を聞くことで,自分たちが毎日何気なく流している汚れた水が,たくさんの人たちの工夫や努力できれいになっていることを学ぶことができました。

2013年6月18日火曜日

電気自動車がやってきた 5年

5年生は,総合的な学習の一環として,自動車メーカーの方をお迎えして,「自動車と環境」というテーマで学習しました。

自動車が地球環境に与える影響についてのお話を聞いたり,実際に電気自動車を観察してみました。

エンジンがあるはずのところに,モーターがあったり,給油口のふたが,充電コンセントになっていたりと,普通の自動車とはさまざまな違いがありました。














電気自動車の試乗もさせていただき,子どもたちは,電気自動車の静かさに驚いていました。














自動車メーカーの人のお話を直接聞くことで,自動車メーカーの人たちが,環境への負荷を減らすために,さまざまな工夫や努力をしていることに気づくことができました。