2013年1月18日金曜日

昔遊び 1年 

1年生は,生活科の学習の一環として,地域の方約30名を
学校にお招きして,「昔遊び体験」を行いました。

竹馬,こま,けん玉など,9種類のコーナーを,1年生が
回って遊びを教えていただきました。

















中には,初めて挑戦する遊びもあり,1年生の子どもたちは
悪戦苦闘しながらも,みんなで楽しむことができました。

















うまくできたかな?

ご協力いただいた地域の皆様,ありがとうございました。



2013年1月17日木曜日

京山ソーラーグリーンパークに行ってきました 5年

5年生は,総合的な学習の一環として,京山ソーラー
グリーンパークを訪れ,環境を守るための取り組みに
ついて学習しました。

京山の麓から,遊歩道を登り,頂上にたどり着くと・・・,


















そこには,太陽の光を受けて,銀色に輝く太陽光発電
装置が現れました。
麓から見るのに比べ,間近で見ると,その大きさに
圧倒されます。

















この発電装置は,「集光追尾型発電システム」と呼ばれ,
太陽の動きに合わせて最適な発電効率になるように,
自動的に動く仕組みになっています。

建物の中では,太陽光発電で発電した電気を利用して
照明を点し,いろいろな種類の野菜を育てています。
照明も,より消費電力の少ないLEDを使い,省エネルギー
に配慮した工夫がなされていました。
















環境に配慮した最先端の取り組みにふれることで,環境を
守ることの大切さについて,考えることができました。


2013年1月16日水曜日

放送体験学習 5年

5年生は,社会科の「情報とわたしたちのくらし」の学習の一環として,NHK岡山放送局を訪れ,放送体験学習に取り組みました。

画面の合成やCG作成の体験や,ニュースキャスター,リポーター,カメラマン,ディレクターなど,番組づくりに必要な役割に分かれて実際に機器を操作し,模擬ニュース番組を制作する体験をしました。
















この学習を通して,情報を伝える仕事に携わる人々の工夫や努力を,理解することができました。


珠算教室 3年

3年生は,算数科の「そろばん」の学習の一環として,
全日本珠算教育連盟の4名の先生方を講師にお迎えし,
珠算教室を開きました。

はじめに,そろばんの珠の基本的な入れ方を学習した
後,足し算や引き算で「10」や「5」をつくる練習に取り組み
ました。














講師の先生は,子どもたちに,「そろばんは決して難しい
ものではなく,便利な道具です。今日の学習を通して,
そろばんの楽しさを感じてくれたらうれしいです。」と
話していました。


2013年1月15日火曜日

租税教室 6年

6年生は,社会科の学習の一環として,岡山西法人会の方をはじめと
した外部講師をお迎えし,「租税教室」を開きました。

はじめに,私たちが安心して生活するためには,警察や消防,道路や
社会福祉をはじめとしたさまざまな公共サービスが必要であり,それに
必要な財源として,「税」が賄われていることを学習しました。

次に,「もし,税がない世界だったら」というテーマのビデオを視聴して,
税はわたしたちのくらしを支えるために出し合っている『会費』のような
ものである」ということについての理解を深めました。



学習の最後には,1億円のレプリカを見せていただきました。
手にした子どもたちは,そのずっしりとした重さに驚いていました。

















この学習を通して,税は自分たちのくらしに身近なものであり,
その意義や役割を正しく認識することができました。